-
お知らせ
【両備トランスポート】TV-CM曲「マゴコロ コネクト」フルバージョン楽曲配信スタート!
物流の誇りと想いを歌にのせて作詞・作曲・編曲:そりっどびーつ歌:音街ウナ 両備ホールディングス株式会社(本社:岡山県岡山市、代表取締役COO:三宅健夫)の物流部門を担う両備トランスポートカンパニーは、現在岡山・香川エリアで放送中のTV-CMソング「マゴコロ コネクト」(作詞・作曲・編曲:そりっどびーつ/歌:音街ウナ)のフルバージョンを、2025年11月10日(月)0時より、各主要音楽配信サービスにて楽曲配信スタートしました。⇒配信URL “モノ”とともに“想い”を運ぶ、物流のまごころを歌に スーパー... -
お知らせ
【Rヨット】新造船の船名「SEFU」を発表
日本初の“ヨットスタイル客船”2027年就航に向けて始動 両備グループのRヨット株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:新居正弘)は、日本初のヨットスタイル客船(注1)として2027年就航予定の新造クルーズ船の船名を「SEFU」と決定し、ファンネルマークおよびティザーサイトを公開しました。 1. 船名「SEFU」に込めた想い “SE” は「瀬戸内」を、“FU” は「風」を表します。“SEFU” (せふ)という名前には、時に穏やかに寄り添い、時に人々の歩みを進めてきた「風」への想いが込められています。豊かさと変化を... -
お知らせ
【両備トランスポート】10年ぶりのユニフォーム刷新
誇りを、着る現場社員たちから始まった“ブランド改革”第2章 両備ホールディングス株式会社(本社:岡山県岡山市、代表取締役COO:三宅健夫)の物流部門を担う両備トランスポートカンパニー(カンパニー長:荒木一守)は、トラック乗務担当社員や整備職など現業職約900人のユニフォームを、10年ぶりに全面リニューアル。2025年11月1日より、全国45事業所・約900人の社員が一斉に新ユニフォームで業務をスタートしました。 現場から生まれた“誇りを着る”デザイン 次の制服は、私たちの想いでカタチにしたいー。 そ... -
お知らせ
【岡山交通】「都市型ハイヤー」10月24日(金)より予約受付スタート
県全域で上質な移動文化を創出メルセデス・ベンツ導入で観光・ビジネスを支援 両備グループの岡山交通株式会社(本社:岡山市南区、代表取締役COO:古谷和秀)は、2025年9月3日付で「都市型ハイヤー」の営業許可を取得し、11月1日より岡山県全域での運行を開始します。8月に第1号許可を得た岡山両備タクシー(同両備グループ)とともに、県全域を網羅するモビリティネットワークを構築。観光・ビジネス・日常のあらゆる移動に“上質な選択肢”を提供し、地域交通の新たなステージを切り拓きます。 「都市型ハイヤー... -
お知らせ
【両備ファジアーノ全力応援プロジェクト】岡山桃太郎空港でアウェイ戦応援のサポーターをお見送り
応援メッセージコンテナや法被、フラッグでお見送り実施岡山県民の想いを乗せて「いってらっしゃい!」 Jリーグもいよいよ後半戦。J1初挑戦のファジアーノ岡山は、毎試合で岡山のサポーターに感動を届けています。 両備グループでは「両備ファジアーノ全力応援プロジェクト」として、さまざまな応援企画を展開していますが、このたび、岡山桃太郎空港の地上業務全般を担う両備ホールディングス株式会社両備スカイサービスカンパニー(所在地:岡山市北区日応寺、カンパ ニー長:槙尾恵)の企画で、関東圏で開催さ... -
お知らせ
【両備バス・岡電バス】路線バスが岡山市内を彩る‶走るアート作品“に
「岡山芸術交流2025」に協力11月24日まで期間限定で運行 両備グループの両備ホールディングス株式会社両備バスカンパニーと岡山電気軌道株式会社は、2025年9月26日(金)~11月24日(月・休)の期間、「岡山芸術交流2025」に協力し、一部の路線バス車両やバス停を提供しております。 アメリカの著名なプロダクション・デザイナー、ジェームズ・チンランド氏による作品「レインボーバスライン」では、路線バスとバス停にLED装飾が施され、街を鮮やかに彩ります。アートバスは岡山市中心部の路線で運行し、どなたで... -
お知らせ
「スマホでさがそう!おかやまのいきもの調査隊2025」 10月17日スタート!
見つけて、撮って、未来へ遺す!楽しくできる大規模生物多様性調査にぜひご参加を 両備グループ(本社:岡山市、グループCEO:小嶋光信)は、ちゅうぎんフィナンシャルグループ(本社:岡山市、取締役社長:加藤貞則)と共催で、2025年10月17日(金)から2026年1月7日(水)まで、岡山県全域を対象に市民参加型の生物多様性調査「スマホでさがそう!おかやまのいきもの調査隊2025」を実施します。 スマートフォンアプリを使い、誰もが身近な自然を記録・投稿できるこの取り組みは、2024年夏に続く第2弾です。昨年... -
お知らせ
岡山県主催の公共交通利用促進キャンペーン「ハローキティと出かけよう!乗って集めてスタンプラリー」に参画
いつもの移動がもっと楽しく!電車・バス・フェリーでお出かけしませんか? 岡山県は2025年10月1日(水)~12月31日(水)の期間、公共交通利用促進キャンペーン「ハローキティと出かけよう!乗って集めてスタンプラリー」を実施しています。電車・バス・フェリーなどの公共交通機関に乗車し、駅や車内等に設置された二次元バーコードを読み込むとスタンプを集めることができ、集めたスタンプ数に応じてオリジナルグッズが当たる賞品の抽選に参加できます。 本キャンペーンに両備グループからは、両備バスカンパニ... -
お知らせ
【両備バス】11月1日~11月30日高速バス岡山~高知線「龍馬ハーフWEB割」実施
オンライン予約・決済対象高速バスで高知と岡山を半額ひとっ飛び! 両備グループの両備ホールディングス株式会社両備バスカンパニー(社内カンパニー|カンパニー本部:岡山県岡山市中区国富615-1)は、ジェイアール四国バス株式会社、下津井電鉄株式会社、とさでん交通株式会社と共同運行する高速バス岡山~高知線において、11月1日(土)~11月30日(日)の期間限定で片道運賃半額キャンペーン 「龍馬ハーフWEB割」 を実施いたします。9月30日(火)より販売を開始(※1)しました。 本キャンペーンは... -
お知らせ
瀬戸内国際芸術祭・ひろしま国際建築祭にあわせて「RYDE PASS」(ライドパス)アプリを試験導入
窓口に並ばず、公共交通の乗車券が購入可能に事前購入・キャッシュレス決済ができスムーズに乗車・乗船 両備グループ(事務局:両備ホールディングス株式会社)の株式会社リョービツアーズ(所在地:岡山県岡山市北区錦町6番1号、代表取締役COO 中原伸介)は、「瀬戸内国際芸術祭2025(秋会期)」および「ひろしま国際建築祭」の開催に合わせて、2025年10月1日(水)~11月30日(日)の間、モビリティサービスアプリ「RYDE PASS」を活用したオンラインチケットの提供を試験的に実施。9月29日(月)0:00より販売を開始... -
お知らせ
安全最優先の原点に立ち返り、未来への責任を胸に
第40回SSP-UP技能コンテスト開催バス・トラック・タクシー・フェリーなど、多岐にわたる事業で安全技術を競う 両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区下石井|両備ホールディングス株式会社)は、2025年9月27日に「第40回両備グループSSP-UP(エス・エス・ピー・アップ)技能コンテスト」を開催しました。本コンテストは、1983年以来、安全と技術を磨き続けてきた伝統の場ですが、去る9月15日に発生した路面電車と路線バスの衝突事故を受け、私たちは深い反省のもとに臨みました。 改めて「安全最優先」の原点に立ち返り、社員一人ひとりが「二... -
お知らせ
貸切バス受発注システム「mobitas」発表
両備グループが全国のバス事業者と旅行会社をつなぐ新たなプラットフォームを開発(特許出願中) 両備グループは、観光・モビリティ業界の構造的課題を解決し、業界全体の生産性と持続可能性を飛躍的に高める新たなデジタルプラットフォーム「mobitas(モビタス)」を2025年9月18日に発表いたしました。 全国のバス事業者と旅行会社をシームレスにつなぐこのシステムにより、業界横断の共創によるDXを推進し、特許出願中の独自技術を活用した“生産性革命”の実現を目指します。 業界横断の共創で生まれた“現場発”DX... -
お知らせ
【2027年卒対象】10月オープン・カンパニー&会社別座談会 予約受付中
グループ全体がわかる!各会社について詳しくわかる!2種類のオープン・カンパニー 10月はチャンスが盛りだくさん!2027年卒の皆さんに向けた会社紹介を多数開催します!働き方やキャリアのリアル、気になる疑問を解消できる絶好の機会です。日程はマイナビサイトにて公開中!ぜひお気軽にご参加ください。 “街をおもしろく”地方創生。両備でみつける理想の仕事!WEB×90分 両備グループの福利厚生/選べる働き方/参加者限定のご案内 こんな業界を見ていただけます・・・交通インフラ、国内物流・国際物流、小売、飲食... -
お知らせ
【夢二郷土美術館】夢二生家記念館・少年山荘 2025年秋の企画展「更(ふ)けし秋の夜」
2025年9月2日(火)~12月14日(日)夢二生家記念館・少年山荘にて開催 ―幾山河 越えさりゆかば寂しさの 果てなむ國ぞけふも旅ゆく― 竹久夢二 秋の夜、耳をすますと夢二の時代とかわらぬ虫の音が聞こえてきます。秋のひととき、夢二のふるさとで夢二の抒情を五感でご堪能ください。 夢二郷土美術館(所在地:岡山県岡山市中区浜2-1-32、館長:小嶋光信、運営:公益財団法人両備文化振興財団)の分館「夢二生家記念館・少年山荘」(所在地:岡山県瀬戸内市邑久町本庄2000番1号)では、2025年9月2日(火)~12月1... -
お知らせ
【中国バス・井笠バスカンパニー】ICOCAのWeb定期券サービス「iCONPASS」導入
2学期開始にあわせて導入開始定期券購入がスマホで完結! 両備グループの株式会社中国バス(本社:福山市多治米町6丁目12番31号、代表取締役:谷口修身|中国バス)と株式会社井笠バスカンパニー(本社:岡山県笠岡市美の浜5、代表取締役:谷口修身|以下、井笠バス)は、交通系ICカード「ICOCA」のWeb定期券サービス「iCONPASS(アイコンパス)」を導入し、2025年9月1日(月)よりサービスを開始します。これに先立ち、8月25日(月)11時から定期券のWeb販売を開始いたしました。⇒「iCONPASS」Webサイト これまで... -
お知らせ
【両備タクシーセンター】看護学生に“声の力”を伝える体験型授業を実施
旭川荘厚生専門学院で出張授業両備タクシーセンターが電話応対スキルを伝授 両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区下石井、両備ホールディングス株式会社本社内)のタクシー配車業務を受託する両備タクシーセンター(岡山市)では、2025年7月31日、旭川荘厚生専門学院の看護学科1年生51名を対象に、ビジネスシーンにおける電話応対スキルを伝える特別出張授業を行いました。電話は顔が見えないからこそ、「声のトーン」や「言葉づかい」が相手に与える印象を大きく左右し、安心感や信頼につながる重要な要素です... -
お知らせ
社会課題に挑むアイデアコンテスト開催 ジェンダー平等を目指す中学生の提案を含む2件を採択
両備グループ社会課題解決プロジェクト「WONDERFUL SOLUTION PROJECT」最終審査会 両備グループ創業115周年を記念して始動した社会課題解決プロジェクト「WONDERFUL SOLUTION PROJECT」(ワンダフル ソリューション プロジェクト)。 “想像もつかない未来”を描く革新的なアイデアを募集し、最大1億1,500万円の出資をしようというコンテストです。 両備グループ創立記念日となる2025年7月31日に、全国から寄せられた217件の中から、厳しい審査を通過した4組による公開プレゼンテーションと最終審査会および表彰式を... -
お知らせ
【両備ストア】「ボトル to ボトル」 水平リサイクル を開始
サントリーと両備ホールディングスが協働地域とともに、持続可能な社会の実現へ 両備ホールディングス株式会社(本社:岡山県岡山市北区下石井、代表取締役COO:三宅健夫)の両備ストアカンパニー(社内カンパニー、本部所在地:岡山県岡山市南区藤田、カンパニー長:菊池毅)は、サントリー食品インターナショナル株式会社(本社:東京都港区芝浦)と協働し、2025年8月1日より、両備ストア全13店舗にて「ボトルtoボトル」水平リサイクルの取り組みを開始いたしました。 この取り組みは、店頭で回収した使用済みペ... -
お知らせ
ファジアーノ岡山ラッピングバスが全面リニューアル
両備ファジアーノ全力応援プロジェクト座席シート、天井、運賃箱も!内装が全面ファジ仕様に ファジアーノ岡山ラッピングバス 両備グループでは「両備ファジアーノ全力応援プロジェクト」として、初のJ1に挑んでいるファジアーノ岡山をグループを挙げて応援しています。このたび岡山電気軌道株式会社(本社:岡山市中区徳吉町)が2015年3月から運行しているファジアーノ岡山ラッピングバスのデザインを全面リニューアルし、2025年7月27日(日)、ファジアーノ岡山主催のファン感謝デー「2025 FAGIANO FUN!FAN!DAY... -
お知らせ
【国際両備フェリー】瀬戸内国際芸術祭2025 夏会期開催記念!今だけの無料トッピング
50年以上愛される秘伝うどん小豆島の素材を生かした特別の一杯限定1,000食、高松港~小豆島・池田港航路にて実施 両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区下石井二丁目10番12号、両備ホールディングス株式会社内)の国際両備フェリー株式会社(本社:岡山県岡山市中区新築港9-1)では、2025年8月1日より開幕する瀬戸内国際芸術祭2025の夏会期に合わせ、高松港~小豆島・池田港を結ぶ船内にてご提供している名物のうどんに、期間限定で特別無料トッピングキャンペーンを実施いたします。実施期間は2025年8月1日か...


